今回の会場は、去年関西CXに初出場した思い出の地です。

去年のリベンジをするため、参戦してきました。


去年は軽い気持ちで参戦。トップから7分差という情けない記録で、ほぼ一人旅状態。

辛くて仕方がない競技と感じていた。


今回はそこからのリベンジの舞台である!


近場の堺が会場なので、自走でのろのろと出発。

今回は奥さんのバックアップがないので、一人で会場へ行く。


走り始めて気付く。明らかに体が重い。


前日に、ショップのオフロード会に初参加し、そのまま自走で試走しに行った。

正確な距離は不明だがブロックタイヤで100km以上走行している。さらに、前日に全力で試走をしたことも影響しているのかもしれない。


会場の埋立地まで平坦路が続くので、アップがてらに軽いギアで廻す。

信号がなく走りやすい道である。走っているうちに調子が良くなってくる。


そんなこんなで会場に到着。前日に試走を行っているので試走はパスする。


待機場所で待つ間にコースを再度観察する。

DSC_0410

序盤は平坦が続く形である。中盤にステップが設けられ、三ヵ所の砂ゾーンに突入する。そして、最後に高めのシケインを超えてフィニッシュである。このシケインであるが砂で消耗した直後にあるので、かなりいやらしい。

DSC_0401

レースは4周回と当たりをつけペース配分を考える。今回は戦略を立てる。

中途半端な順位やDNFはもういらない。


今回の目標は15番以内。次戦の桂川で前方のシードに入りたい。

そのために、集団で詰まる前に前に出たい。


そのため、平坦では我慢して食らいつく。


砂の部分に突入する時、単独もしくはパック先頭の場合は乗車で突入。前走者が近い場合はランでクリアしたい。土の部分でミスして途中降車するよりは、潔く降りた方が速いはず。


砂の箇所とステップで前に出る作戦で行こう、と心に決める。


そのためになるべく前列で並びたいところだが、ゆっくりしすぎて並び遅れる。

何とか、4列目を確保。前3列は前回のシード順である。それを考えると。なかなか良い順番である。


18人なので、少なくとも24人は前にいることになる。

前に出たいが詰まる可能性が高い。


そして、スタート。スタートダッシュを決めたいところであるが、四方を囲まれ前に出れず。そのまま林区間へ突入。隣の選手と接触するも持ちこたえる。


抜けないまま進み、シケインに突入。ここで何人かパス。
その後、動きがなく砂ゾーンへ突入。
何とか乗車でクリアするも、次の砂では途中降車してしまう。

そのままシケインへ突入し、
1周回終了。この時点で番手は20番代後半。ほぼ最初の並び順通りの番手に収まる。

DSC_0403

DSC_0405

DSC_0407
※砂の横に耕作機がある。これでいやらしい砂地を生み出したのだろうか。

2
週目に突入する。


「ここは平坦メインだから、パワーで攻めなきゃダメだろ。」


と頭によぎる。事前に立てた戦略を無視し、ゴリ押しする展開に。


芝の区間で踏みこむ。ここで1人~2人パス。ゴリ押しの選択肢は間違っていなかった。


この時点では、まだ余力が残されている。
しかし、シケイン後の細かいカーブの区間で数回インを切られ、立ち上がりにパワーを消耗してしまう。早くも体力がイエローゾーンに突入。


さらに、砂区間がまったく乗れずに途中降車。クリートを外すのに時間が掛かり、置いて行かれる。


3周回目に突入。力を振り絞り、芝区間で追い込む。ここで何人かを抜き、林区間で休む。

しかし、砂で途中降車。またもや外すのに手間取る。完璧に前のパックにおいて行かれ、もやしメンタルが終了を迎える。


最終回はダラダラ走り、レース終了。結果23位。いつもと変わらない結果である。

今回は、先頭からタイム差2分ちょい。去年と比べれば大違いであるが、シーズン前半から成長している気がしない。取りあえず、今回の反省点。


●今回の反省点

・前半で前に出れなかった

・砂区間に意地になり、乗車で突っ込む

・心肺能力の不足

・コーナー処理が下手


次戦は、今シーズン最後の関西CX。気分よく終わりたい。

そのために、約2週間で何か出来ないか考えて行きたいです。